MENU
  1. TOP
  2. ブログ
  3. 暮らし
  4. 後悔しない!あなたの暮らしに寄り添うソファの選び方

ブログ

後悔しない!あなたの暮らしに寄り添うソファの選び方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
後悔しない!あなたの暮らしに寄り添うソファの選び方

ソファは、リビングの主役であり、家族が集う場所。一日の疲れを癒やし、休日のひとときを豊かにしてくれる、単なる家具以上の存在です。だからこそ、ソファ選びは慎重に行いたいもの。

「デザインは気に入ったけど、座り心地が…」「部屋に入れてみたら大きすぎた…」そんな後悔をしないために、あなたのライフスタイルに本当に合ったソファを見つけるための5つのポイントをご紹介します。



ポイント1:サイズとレイアウトから考える

 

まず最初に考えるべきは、ソファを置くスペースの確認です。

部屋の広さとソファのバランス: 部屋に対してソファが大きすぎると圧迫感が出てしまい、小さすぎると空間が寂しく見えてしまいます。一般的に、リビングの広さに対してソファが占める割合は3分の1程度が目安とされています。


「搬入経路」の確認は必須: 玄関や廊下、階段、エレベーターの幅と高さを測り、購入したいソファが問題なく搬入できるか必ず確認しましょう。特にマンションの場合は見落としがちなポイントです。

生活動線を確保する: ソファの周りに人がスムーズに通れるスペース(最低60cm程度)が確保できるか、レイアウトを具体的にイメージしてみましょう。ベランダへの動線や、他の家具との位置関係も重要です。


ポイント2:最高の「座り心地」を見つける

 

座り心地は、ソファで過ごす時間の質を大きく左右します。デザインだけで選ばず、実際に座って確かめることが理想です。

座面の硬さ:

  • 硬め: 体が沈み込みすぎず、長時間座っても疲れにくいのが特徴。立ち座りも楽に行えます。
  • 柔らかめ: 体を包み込むようなリラックス感が魅力。ゆったりとくつろぎたい方におすすめです。

座面の奥行き:
  • 浅め: きちんとした姿勢で座りやすく、ダイニングチェアに近い感覚で使えます。
  • 深め: ソファの上であぐらをかいたり、寝転がったりするのに適しています。

背もたれの高さ:
  • ハイバック: 首や肩までしっかりと支えてくれるため、テレビ鑑賞や読書に最適です。安定感があります。
  • ローバック: 空間を広く見せる効果があります。圧迫感が少なく、お部屋がすっきりとした印象になります。


ポイント3:素材とデザインで空間を彩る


ソファの素材とデザインは、お部屋の印象を決定づける大切な要素です。

主な張地の種類:
  • ファブリック(布): 色やデザインが豊富で、温かみのある雰囲気が魅力。肌触りが良く、カバーリングタイプなら洗濯も可能です。
  • レザー(本革・合皮): 高級感と重厚感があり、使い込むほどに味わいが増します(本革の場合)。耐久性が高く、汚れが染み込みにくいのがメリットです。

デザインの調和: お部屋のインテリアテイスト(ナチュラル、モダン、北欧など)に合ったデザインを選びましょう。ソファの脚のデザイン(木製、スチール製など)や色も全体の印象に影響します。


ポイント4:あなたのライフスタイルに合わせる


誰が、どのようにソファを使うのかをイメージすることで、最適な機能が見えてきます。

家族構成: 小さなお子様やペットがいるご家庭では、汚れに強く、手入れがしやすい素材や、カバーを取り外して洗える「カバーリングソファ」がおすすめです。

●使い方:
  • 寝転がってくつろぎたい: 座面が広く、肘掛けが低い、または枕代わりになるデザインが良いでしょう。
  • 来客が多い: 複数人が座りやすい形状や、簡易ベッドにもなるソファベッドも選択肢の一つです。
  • お掃除のしやすさ: 脚付きのソファなら、ソファ下に空間ができるため、ロボット掃除機もスムーズに通れます。
  • 究極のリラックスを求めるなら電動ソファ: ボタン一つでリクライニングやフットレストの角度を微調整できる電動ソファは、映画鑑賞など、長時間同じ姿勢でくつろぐシーンに最適です。立ち座りをサポートしてくれる機能もあり、ご年配の方にも喜ばれます。ただし、電源の確保が必要な点と、壁から少し離して設置する必要がある点に注意しましょう。


ポイント5:長く使うためのメンテナンス性


お気に入りのソファを長く愛用するためには、メンテナンスのしやすさも重要なチェックポイントです。

カバーリングソファ: カバーを外してクリーニングや洗濯ができるため、清潔に保ちやすいのが最大のメリットです。季節ごとにカバーを替えて、模様替えを楽しむこともできます。
素材ごとのお手入れ: レザーには専用のクリーナーや保護クリームが必要です。購入前に、選んだ素材のお手入れ方法を確認しておきましょう。


いかがでしたでしょうか?

最高のソファとは、ただデザインが良い、座り心地が良いというだけでなく、あなたの暮らしに寄り添い、共に時間を過ごすパートナーのような存在です。

今回ご紹介した5つのポイントを参考に、ぜひぜひ、お近くの店舗でたくさんのソファを実際に試してみてください。あなたの暮らしをより豊かにしてくれる、運命の一台がきっと見つかるはずです。