隠れ家のようなロフトスペースは、子供たちが一目散に集まる人気の場所へ
以前に保育園のトイレリフォームを承ったご縁があり、移転・規模拡大の際にご相談いただきました。
子供たちの安全第一で使いやすい理想の保育が可能な空間へのリフォームのご要望をいただきました。

施工後2階

施工後3階

施工ポイント
POINT施工後2階

エレベーターホール2階

ホールに入ってすぐの廊下。0歳児室が窓から見れるのと廊下の明るさのため内窓を設置しました。

カラフルな室内窓の奥には沐浴室があり、POPな室内窓からも光がとりこめます。

0歳児室には天井の眩しさを抑えつつ優しい光を演出する間接照明を採用しました。

沐浴室

子供用トイレの床材はカラフルな水彩の風合いに。
施工後3階

エレベーターホール3階

2階の廊下と違って、3階はシックな壁紙をチョイスしました。

4歳・5歳児室

あえて間仕切りを設けず、広々とした保育室へ。お遊戯会など保護者の方がゆっくり見られるようにしました。

隠れ家のような奥まったスペースは、子供たちが一目さんに集まる場所になるように本棚や多目的に遊べるスペースに。

暑い夏の遊び場として、先生・園児たちの夢だった水遊びスペースを完全防水の部屋にして建物内にもうけました。