失敗知らずの家具選び-ベッドルーム①

カテゴリ
ピックアップ 
タグ
ベッド  インテリア  家具  家具の選び方  快眠 
B!

まだまだ、暑い日が続いてますね。早く過ごしやすい秋になればいいのですが・・・。
今回は、2回にわたって快適ベッドルーム作りをご紹介します。


実は、快眠とベッドサイズは切っても切れない仲♪

ベッドの大きさは原則フレームサイズです。(商品により異なります)ふたりで一台ならダブルベッド以上がおススメ。セミダブルベッドにふたりは狭く感じるので、相手が寝返りを打った時に揺れないスプリングの良いものを選びましょう。十分な広さならシングル2台も快適です。

 
 

ベッド周辺サイズにはご注意を❢

ベッドメイキングには左右50㎝のゆとりが理想的ですが、余裕がない場合は壁から最低10㎝は離しましょう。2台並べるときは間を約50㎝開けておくと、メーキング時や通路として便利です。

 

立ったまま扉を開閉するワードロープには70㎝以上、チェストの下段やベッド下収納の引き出しには90㎝以上確保しましょう。収納の奥行が深いものもあるので、確認してスペースを考えましょう。


眠りの快適さに作用する寝具選びはとっても大事♡


快適に睡眠をとるためにはさらに寝具が必要です。掛け布団・枕なども触って寝てみて、自分にあったものを選びましょう。
●ベッドパット:汗や湿気をマットレスが吸収するのを防ぎます。簡単に干したり丸洗いできるものが多く、清潔で快適な寝心地が得られます。
●マットレスカバー:フラットシーツとボックスシーツがあります。一般的にはボックスタイプの方が、メーキングが簡単です。

 

ベッドルーム✨を一番寛げる空間に・・・。

一日の疲れを取り、ゆったり寛げる空間づくりが大切です。ベッドは健康面でもとても重要なアイテムだからこそ、慎重に時間をかけて選びましょう。
また、ベッド下収納付きや低めタイプは省スペースで機能的です。

各店には、様々なデザインや多機能ベッドを展示しております。是非、体感していただき自分にあったベッドをお選びください。

皆さんが、スッキリとした朝を迎えられますように♪♪♪

 
 ライター:営業企画部 aya
店舗一覧はこちら

関連記事

やってますか?家具の地震対策🏠

つじどう店リニューアルオープンしました‼

お掃除ロボット らくらく(^^♪家具