
余計な気遣いが不要な職場
興味のある仕事に励めます。
リフォーム営業部
係長
2014年4月入社
小林 成
店舗内に設けられたショールームに所属して、住まいのリフォーム業務に従事ます。住まいの全てのリフォームが対象ですが、キッチン、浴室、トイレなど水回りの取り替えの割合が多いです。設計・施工管理をはじめ、営業のサポートとして接客・販売など幅広い業務にたずさわるので、多方面のスキルが身につきます。
一日のスケジュール

9:00
朝礼、ラジオ体操、始業準備

10:30
お客様対応、お客様宅訪問
打合せ、現場確認など

14:00
設計、プラン、作図、商材選定
資料サンプル収集、取引先との商談

18:00
終業
誰でも意見が言いやすい雰囲気

大正堂は風通しが良い環境だと実感しています。世間では“仕事は見て覚えろ”というスタンスの会社が未だにあります。システマチック過ぎる会社もあります。その点、大正堂はわからないことがあれば、誰かがきちんとサポートしてくれて、新人でも意見が言いやすい雰囲気もあります。また、他人の目を気にして、休みが取りづらいという悪い風潮もありません。余計な気遣いが必要ないので、ストレスをためることなく健康的に働くことができています。
リフォームに興味があれば、知識を高める環境です

リフォーム営業部は、営業のサポートや設計も行うので、業務は多岐に渡ります。
その中で自分に合った仕事が見つかれば、それを重点的に従事することも志望できるので、無理せず働けます。しかし、環境がどれだけ良くても、会社を続けるためには、仕事に対する興味が不可欠です。家具、室内空間、設計、リフォームなど1つでも興味がないと続けるのは難しいかも知れません。
もし興味があれば知識がなくても、周りがフォローしつつ、知識を高める環境が整っているので心配無用です。スキルを身につけ、プライベートも確保できる理想的な職場だと思います。
大正堂を目指す方へ一言
MESSAGE
家具やリフォームに少しの関心があれば、OJTや勉強会でたくさん知識を増やせるので、成長が感じられて楽しんでもらえると思います。また、その知識を接客に活かせる機会を重ねていけば、この仕事を好きになると思いますので、気負わずに臨んで欲しいです。
また、働いている間に、業務やお客様に対しての自分のスタイルが出来てくるので、集中して仕事に臨めると思います。
